top of page

オリジナル住宅 

子育て家族の健康住宅
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
ホテルライクに暮らす家
和の要素を取り入れて
​シンプルで上質な暮らしを実現

【構造】木造2階建て(SW工法)
【述床面積 33.2坪

障子や無垢材など、上質で素材感を大切にした和を感じるデザインを採用し、内と外とがつながるウッドデッキは、アウトドアリビングとしていつも家族が楽しく集う憩いの場となっています。

​瀬戸内の気候を最大限に利用したパッシブ設計と北海道基準のくらし性能が家族の健康と安全を守ります。​

【お客様の声】「子供の成長を楽しみつつ、一生住める家にしたかった」とお施主様。シンプルな生活スタイルを思い描きながら、本当に自分たちにふさわしい家の大きさ、年を取ってからも違和感なく住み続けられる間取りや構造を、打合せを重ねながら決めていきました。​​​


《長期優良住宅》

大きな本棚 おおらかな空間
​家族と本が主役の家

【構造】木造2階建て(SW工法)
【述床面積】35.91坪


「映画に出てくる図書館のような家が欲しい!」とお施主様。市街地の密集した住宅街にプライバシーを保ちながら、お施主様が求めるくらしを形にすることが家づくりのテーマでした。2階にプライバシースペース(浴室と個室)を設け、大空間のリビングにはいつでも本を手に取ることができる本棚を造作しました。

家族の成長と共にフレキシブルに使るよう、2階は仕切らず、ハンモックを吊るすなど、1階のウッドデッキや、2階からは子供たちの笑い声が絶えません。

【お客様の声】お気に入りは本棚に囲まれたリビングが見えるキッチンです。イメージ通りに作ってもらいました。もう一度家を建てる機会が訪れても、吉田建設にこの家を建ててもいらます!

《長期優良住宅・地域型ブランド化事業採択》

ぱっしぶ・ぜっちな家
家を真南に向けた四季を楽しむ家

【構造】木造2階建て(SW工法)
【述床面積】46.46坪

農地を利用した配置計画は敷地の形にこだわらず、建物を南向きに配置しました。冬は日差しを取り込み、天然のストーブをつくります。温められた空気を高気密高断熱(SW工法)+熱交換換気システムで常に室温を約15℃以上(3月下旬~4月上旬の14時頃の気温)となるように設計しています。夏は日陰をつくり、風通しをよくする事が重要です。パッシブ設計は、地元の工務店だからできる地の利を活かしたご提案です。

​【お客様の声】新しい家で暮らすようになって、くらしの質が確実に上がりました。まずは室温を気にすることがなくなりました。いつも快適だからです。子供の友達やママ友などがたくさん遊びに来たり、家庭菜園をしたり、休日は家族と家ですごく事も多く、家での時間をとても楽しんでいます。

《長期優良住宅・BELS・ZEH》

陽光と光を招き入れる
​「ひかり庭」のある健康住宅

【構造】木造2階建て(SW工法)
【述床面積】32.81坪

西向きで交通量の多い角地という制約の多い敷地でしたが、建物の外観に合う格子で囲われたひかり庭と、天窓を設けることで、自然光や風を取り入れながらプライバシーを守る設計になりました。

中庭スペースが家に明るさと解放感をもたらしてくれます。和室を設けることがテーマの一つでしたが、中庭を望む小上がりコーナーにすることで家事や子供の宿題スペースなど使い勝手の良い間取りとなりました。

【お客様の声】「シンプルな造りで、光がいっぱいの明るい家」が希望でした。冷え性なので、進めて頂いたSW工法の家に興味を持ちお願いしました。毎日の忙しさの中でも、冬あたたかく夏涼しい家が待っています。家事がとても楽になり、家を綺麗に保つことができ、家族とても楽しく暮らしています。


《長期優良住宅》

​子育て家族の健康住宅
ナチュラルキュートな家

【構造】木造2階建て(SW工法)
【述床面積】37.82坪

「家づくりで一番気に入っているところは、広めにとったリビング。子供のためのスタディスペース。たっぷり収納のパントリー。憧れてどうしても取り入れたかったアイランドキッチンです。」とおっしゃるお施主様。

雪国で育ったお施主様にとって、高気密高断熱の家は当然の選択。無垢材を使いナチュラルで北欧のインテリアが似合いそうな雰囲気に仕上がりました。

特筆すべきは、書斎、ダイニング、リビングで囲まれた中庭。プライバシーを守りつつ、家全体に光と風を取り込み、プライベートスペースから外へと繋ぐ家事動線は働くパパママさんの暮らしの幹線です。

《長期優良住宅・地域型グリーン化事業採択》

​あこがれの暮らしを日常に
ホテルライクに暮らす家

【構造】木造2階建て(SW工法)
【述床面積】53.21坪

「生活感をあまり出さず、ラグジュアリーホテルでくつろぐようなそんな雰囲気の家が欲しい・・・。」というお客様のご要望。「毎日帰るのが楽しみな家。」をテーマに家づくりをスタートしました。リビングは南の大きな窓と、吹き抜け2階部分からの光が差し込み、心地のよい風が流れます。二間続きの仏間はインテリアに溶け込み家に格式高い雰囲気を醸し出します。

2階ホールの第2のリビングは本好きなご家族の集いのスペース。プライベートの家事スペースは動線に収納が組み込まれ、忙しいご家族に家事の負担を少しでも楽にするように配慮されています。

《長期優良住宅》

「家族そろって家での時間を愉しむ住まい」

【構造】木造2階建て(SW工法)

【述床面積】37.82坪 
 

【特徴】

お日さまぽかぽか。 

団地の中にありながら、ブライバシーはきっちり守られつつ、開放的な間取りの工夫。全室南向きに配置された部屋にはいつも自然の光が注ぎ込む。
自然素材を使いながら、高性能な家に住む。
収納や家事動線も緻密に工夫された

子育て健康住宅です。

 

 

《長期優良住宅・地域型ブランド化事業採択》

bottom of page